9週目のトランペット練習の成果と10週目の挑戦

練習日記 日記・活動記録

こんにちは!ふじぽんです。

今回も、トランペット練習9週目の振り返り をお届けします。

正直なところ、技術的な成長はあまり感じられませんでした。しかし、その分課題が明確になった 1週間でした。

さらに、新しく 「Yesterday」(The Beatles) の演奏動画を投稿し、多くの方に聴いていただけたのは大きな成果です。

とはいえ、「もっと多くの人に届けるには?」という新たな課題も見えてきました。

10週目は、演奏技術の向上に加え、投稿頻度を増やしながら、新たな挑戦を進めていきます!

9週目のトランペット練習成果と発見

技術面での課題発見

9週目は、大きな成長は感じられなかったものの、重要な課題が浮き彫りになりました。

ハイトーンの安定性にムラがある

特に、音の立ち上がりが不安定で、狙った音にピタッと当てるのが難しいと感じました。

スローな高音→中音の跳躍が苦手

速いフレーズなら流れで吹けるものの、ゆっくりした動きではミスが増えてしまいます。

したがって、より丁寧な音のコントロールが必要だと分かりました。

スタミナ不足と無駄な力み

長時間吹くと疲れが早く、演奏後半で音のコントロールが難しくなることが課題です。

そのため、無駄な力みを減らしながら、持久力をつけることが今後の重要なポイントになります。

こうした課題を克服するために、10週目は「基礎練習+実践的な吹き込み」を重点的に取り入れ、表現力の向上も目指していきます!

🎶 新曲「Yesterday」投稿!

今週、新たに 「Yesterday」 をYouTubeに投稿しました!

この曲は、シンプルながらも 音の表情や響きを細かくコントロールすることが求められる 楽曲です。

そのため、「歌うように吹くこと」 を意識しながら演奏しました。

嬉しいことに、多くの方に聴いていただけました!✨

しかし、それと同時に「もっと多くの人に届けるにはどうすればいいか?」という新たな課題も感じました。

そこで、より広めるために以下のような工夫を取り入れていきます。

TikTokなどのショート動画で紹介する → 短時間で曲の魅力を伝えることで、新しい視聴者を増やせるかも?

サムネイルやタイトルを工夫する → より目を引くデザインにすることで、クリック率の向上を狙う

投稿の時間帯を分析する → 最適なタイミングで投稿することで、より多くの人に見てもらえる可能性がある

これらの工夫を試しながら、より多くの人に演奏を届けられる方法を模索していきます!

📢 動画はこちら!

【YouTube】(動画こちら)

トランペット練習:10週目の挑戦

10週目のトランペット練習では、以下の4つの目標に取り組みます!

① ハイトーンと跳躍の克服

教本の基礎練習に加え、高音を含む実践的なフレーズを練習

曲の吹き込みを増やし、表現力を高める

② スタミナの強化と体の使い方の改善

無駄な力みをなくし、効率的に音を出せるように意識

長時間演奏しても安定した音を出せるようにする

③ YouTube投稿の頻度を増やす

音楽家の先輩からのアドバイスをもとに、3月は演奏動画の投稿を増やす予定!

さらに、より多くの人に聴いてもらえるように、TikTokやSNSの活用も強化

④ 作曲の勉強をスタート!

演奏だけでなく、「自分の音楽を作る」ことにも挑戦!

まずはコード進行やメロディ作りを学びながら、自分のスタイルを模索していきます。

読者さんへのメッセージ

9週目は、技術的な成長よりも、課題を見つけることに重点を置いた1週間でした。

しかし、課題が明確になったことで、次のステップがより明確になったと感じています。

10週目は、技術向上だけでなく、演奏活動の発信を強化し、音楽の幅を広げていきます!

次回は、10週目の成果と作曲の進捗 についてもお話しする予定ですので、ぜひお楽しみに🎺✨

本日もお読みいただき、ありがとうございました!

✅ チャンネル登録&高評価 をしていただけると励みになります!

まとめ

✔ 9週目は課題が明確に!ハイトーン・跳躍・スタミナが今後の重点課題

✔ 「Yesterday」投稿!より多くの人に届けるための工夫を考える

✔ 10週目は基礎練習+実践的な演奏強化、新たに作曲にも挑戦!

✔ YouTubeの投稿頻度を上げ、SNSでの発信も強化予定!

「Yesterday」演奏動画はこちら!

The Beatles「Yesterday」トランペット演奏
今回は、ビートルズの名曲「Yesterday」 を トランペット で演奏しました!✨シンプルながらも切ないメロディが心に響く、世界的に愛される楽曲です。🎶🎥 今回の伴奏はこちらをお借りしました!🎵 Sam Ken Music さんの素敵な伴...

プロフィールはこちら → fuji-musication.com/profile

コメント